はっぴば〜すでぃ!

2002年8月13日
とうとうお誕生日を迎えたワタシ。
無事、明るく迎えることが出来ました。

と言うのも、この1ヶ月私はスゴク悩んでました。
他人が思うと全然たいした事じゃないかもしれないけれど・・・
悩んでいた理由。
1)彼氏がいないこと。
2)今週末にチョットした出来事があること。

もう、1人でパニック状態!
恋愛モードをお休みしていたワタシにとって、この2〜3ヶ月の急激な恋愛モードの変動に耐えられなかったみたい。
恋愛していないことって、すごく気持ち的に「凪」状態なんだよね・・・
それが、いったん恋愛モードになると気持ちは日ごとに「波打つ」でしょ?

今更、友達にも相談出来ない事柄も重なり、1人で「どつぼ」にはまってた。
自分はどうなりたいのか?どうしたいのか?
全然、分からなくて・・・

彼氏がいてもいなくても大好きだった誕生日が近づくにつれ、ツラサ倍増!
先週末、ワタシの心は「ぶっ潰れ」てた。
1人でいると、余計なことイッパイ考えてしまうので金曜日は友達の家に泊まりに行き、日曜日もブラブラ・・・
それでも、夜は眠れず・・・
考えた末、知り合いにSOSメール!

年齢に応じた人間になるという気持ちになろうと・・・
そしたら、自然に付いてくるからって・・・

明るく誕生日を迎えることにした。
1人でカンパ〜イ!

この1年を今までにないくらい、充実したものにしてやろうと心に決めました。
「いい女」になって「いい恋」をしてやるって・・・


もうすぐ・・・

2002年8月8日
誕生日がやってくる・・・

私にとって誕生日とは一緒に祝ってくれる人がいなくても、すごくうれしい日。
だけど、今年は複雑・・・(と言っても、まだ三十路ではないですよ(^_-))
何故か、最近いっぱい考えることが多い。
やりたいことはたくさんある!
だけど・・・
つい最近も「結婚はしたい?」と聞かれた。
答えは「今すぐ、したいとは思わない。」だった。
だって、彼氏がいないんだから・・・
彼氏がいれば、また考え方も変わるかもしれないけど・・・
でも、話相手はほしい。
いっぱい、話したい!

な〜んか毎日がユウウツ。
バレーしてる時や誰かとゴハン食べてたりは、すごく楽しいけど・・・
ひとりで部屋にいると、「誰かメールか電話くれないかなぁ。」
って思う時もある。(早く寝ればいいだけど。)
(結構、私って1人が好きなんだけど・・・)

あ〜ん、なんなんだろう?
やっぱり・・・歳のせい?
それとも彼氏がいないから?

あ〜〜、早くルンルンな日記が書きた〜い。
この2週間、すごくハードスケジュールでした。
それはなぜかと訪ねたら・・・
7/20(祝)に3つも予定が入っていたから。

まず1.
午前中、バレーボール(6人制)の試合。
第3試合目のはずが、棄権チームが出たために第2試合目に繰り上げ・・・
当初、次の予定があるため試合には出れない予定だった。
朝からのコート整備が遅れたため、1セットしか出られなかった。
この大会で準優勝になれれば、近畿大会に出られる。
まだまだ、寄せ集めチームなのでどうなるか分からなかったけれど、ヘトヘトになりながらも見事!準優勝に輝きました。
私はほとんど貢献出来てないので、近畿大会に連れて行ってもらう感じかな?
でも、近畿大会の日程が悪い!9/15(祝)敬老の日。
セッターのYちゃんは幼稚園の先生。
出られないって・・・
もう1人のセッターKちゃんは9月から中国へ留学。
どうなるのかしら・・・

つぎ2.
エレクトーンの発表会。
最初はバレーボールの予定が無かったので、時間的には余裕のはずだった・・・
バレーの時間がおして、大変慌てました。
でもなんとか、クリア。
セッターのKちゃんが私と同じエレクトーンの先生に習っていたことが、この日に判明。
みんなビックリ!!

最後3.
TUBEのコンサート。
毎年楽しみにしているコンサート。
今年はアルバム発売がコンサートのあと!
ふざけんな!
でも、楽しかった・・・

てな、感じで超多忙な1日でした。
家に帰ったのが午前1:30くらいだったかな・・
忙しい毎日だったけど、すごく楽しかった2週間。
次の2週間はどんな日になるかなぁ。

6人制のバレーは、私にとって、すごく楽しくてストレス解消のはずだったのに・・・
Mちゃんをチームに紹介したら、そくスタメン!
私のポジションが無くなったぁ〜。
で、本人がなんとも思ってないのが、またくやしい・・・
何故私がこのチームに入ったのかが、分からなくなる。
9人制だと絶対にスパイクは打てない、レシーブonlyの私。
6人制だとスパイク打てると思ったのに・・・
このままじゃ、「リベロ」になりそう。
そうなれば、またレシーブばっかり?
(冗談じゃない!)

ストレスの溜まる練習だったわ・・・
次の日は試合だったのに・・・
ずっとスッキリしない気持ちで2〜3日過ごして来たけれど、
バレーの練習(6人制)に行って、スッキリ!!
土曜日に試合があるため、せっぱ詰まった練習だけど、やっぱり楽しいぃ!

新しく私の紹介でMちゃんが、練習に参加しました。
どことなく遠慮ぎみかなぁと思いながら、チームみんなで自己紹介をしました。
早速、練習開始だけどMちゃんには大変だったみたい・・・
なんせ平均年齢25歳なもので、練習はまぁまぁな(運動量が多い)練習内容。
普段、あまり基礎練習をしていないMちゃんにとっては、しんどかったみたい・・・
でも、ちゃんとポジションは与えられてるんだから、頑張ってほしいよね・・・
(私は出場機会があるか微妙なのに・・・)
練習終わってから感想を聞いても、第一声が
「しんどいかも・・・」
「えっ、楽しいじゃないの?」と思った私・・・
Mちゃんの予想していたチームじゃなかったのかしら?
私はすっごく楽しいのに・・・
みんなの顔を見られるだけで、うれしい。

さぁ金曜日も練習、頑張ろうっと・・・

PS.土曜日の試合順序が第3試合目だったけれど、棄権チームがあり第2試合に繰り上がりました。
当日、午前中しか参加出来ない私も、試合に出られるかも・・・

ふうぅ・・・

2002年7月16日
なんかしんどい・・・
体がじゃなくて、気持ちが・・・
やりたいこと、やらなければならないこと、いっ〜ぱいあるのに、気が乗らない。
でも、やらないといけない・・・
これが、余計におっくうにさせているのかも・・・

ぱぁ〜と飲みに行きたい!
気の合う友達とゴハン食べに行きたい!

たのしいぃ。

2002年7月11日
もうすぐ、○歳になる私。
最近、6人制のバレーボールをすることになりました。
と言うのも、仕事を始めてからは9人制をずっとしてきたのですが、
2ヶ月ほど前、高校時代の後輩に審判講習会で会いました。
その後輩、Iちゃんは仕事を辞めて今はアルバイト中。
で、時間が取れるようになったのでバレーボールを再開していました。
審判講習会には9人制のチームとして参加していましたが、6人制のチームにも入っています。
「人数が少ないので足りない時は出て下さいね、先輩。」と言って電話番号とメールアドレスを交換して帰りました。

1ヶ月ほど前、メールがありました。
「先輩、試合に出て下さ〜い」って・・・
今、私が入っているチームは人数が少なくて試合に出られない状況だし、6人制もやってみたいという気持ちからOKしました。
それからの試合までの2〜3週間は、すごく楽しかったです。
初めて会うメンバーの子達がすごくイイ子で・・・
(って、私よりずっと若いけど。)
恋の話やバレーの話がとっても好きで、ハートマークがい〜っぱい飛んだ話をしてくれます。

決まった練習場所を持っていないチームなので、場所探しも大変!
あちこちに間借りしています。
みんなに会うのがとても楽しみになってきました。

試合当日。
ギリギリの6人しかいない我がチームは交代メンバーがいません。
しかし、暑い!とにかく暑い!!
久しぶりの試合の私はヘトヘト・・・
でも頑張りました、楽しみました。
1回戦は勝ちました。
五分五分とみていたので、正直みんなで喜びました。
でも、みんなヘトヘト・・・
とにかく1回勝つことが目標だった私達は、2回戦気持ちが空回りしてしまい、負けてしまいました。
「1セットくらいは取れたかも・・・」
「でも、次の目標が出来たやん!」
と、前向きなメンバー達。

1試合目が終わってから、これからのチーム作りを考えてました。
「やっぱり、もう少し人数を集めないと・・・」
「練習場所はどうする?」
「セッターのYちゃんのトスを打ちたいって言ってる子がいるよ!」
「じゃぁ、練習に来てもらおう。」
「水曜、土曜なら私の9人制チームが練習している所に来てもいいよ!了解も取ってあるし・・・」
「やった!じゃ行く!!」
「Y(私)さん、チームに入ってくれますよね?」
「え、私でいいの?だったら、ヨロシク!」
こんな感じでトントンと話を詰めて行きました。

こうやって話をしているのも、楽しいんです。
なんでこんなにも行動力があるのかが不思議に思いながら、自分も乗せられて楽しんでます。
この1ヶ月で随分、考え方を変えさせてもらいました。
でも、そのギャップに頑張りたい自分と順応しきれていない自分に悩むことになっていますが・・・
でも、連絡が入るとうれしくて・・・

いつまで続けられるか分からないけれど、この子達と楽しくバレーボールをやってみたいと思っています。

うれしいぃ。

2002年7月2日
昨日、友達の友達にネイルアートをしてもらいました。

最近すごく興味があって機会があればと思っていました。

でも私の家のちかくでは、結構値段が高くてこまめに出来なくて・・・

そこへ、友達のネイルアーチストが登場!(^_^)v

安くで、定期的にしてくれるって・・・

しかも初回の昨日はタダだったの・・・

すごく楽しい時間だったし、こまめに自分でもクリーム塗ったり、

頑張っていこうと思います。(うふっ)

日本VSベルギー

2002年6月5日
梅雨を越して夏みたいですね!これもワールドカップ仕様かしら・・・
雨の中でのサッカーというのも、かわいそうですもんね!
昨日の「日本」VS「ベルギー」は、会社のみんなとテレビ観戦をしました。
だって、家に帰ってたら試合終わってしまいそうだから・・・

最初は、ポツポツしたメンバーで見ていたのに、
後半のラスト15分には、残ってた人みんなテレビ見てました。(~o~)
静か〜なフロアに一喜一憂する私の声が・・・・こだましてました。(ハズカシ・・・)
HPでみつけた、ネイルケアのお店にすごく行きたくて仕方なかった私。
というのも、お店でネイルケアをしてもらうと通常3〜5000円くらい。
でも、そんなにお金はかけれないと思っている私がみつけたのが、WTC(ワールドトレードセンター)のなかにある「つめやさん」というお姉さん2人でしているお店。
とっても安いんだよ!!
でも、奈良に住んでいる私はWTCに行く電車賃がかかるから、近所でするのとあまり変わらないと思っていた。

でも、偶然にも今日行く予定が出来たので「絶対に行くぞ!混んでないで!!」と願いつつ、お店に行った。
ラッキー!10分ほど待つだけで、念願のネイルケアをしてもらいました。
マニキュアのブランドにちょっとウルサイ私は、甘皮処理と爪の形を整えてもらうだけにしました。
しめて1000円!これって安くない?

してもらっている間、自分で出来るネイルケアを教えてもらったり、世間話をしたり・・・
とっても楽しかったよ!
また行きたいと思っています。

お風呂上がり、何気なくテレビをつけると「あいのり」が放映されてました。
ちょうど「ゆき姉」が「芳ちゃん」に告白をしていました。
たまにしか見ない「あいのり」だけど、とうとう「ゆき姉」が告白したんだと・・・
同じくらいの年齢の私にとって、私だったら・・・
と思いながらテレビを見ていました。

今あれほど人を好きになれる私はいるのだろうか?
すごく恋愛することに臆病になっている私がいるのも確か・・・
でも、恋愛はスゴクしたい!

成り行きにまかせないと仕方がないかもしれないが、久しぶりに恋がしたい!!

PS.「あいのり」のあと、松岡修造のテニスを見ても泣いちゃった・・・
MDウォークマンを買った私ですが、CDからMDにダビングする手段がない・・・
ネットウォークマンがでる直前で、ネットウォークマンにするか、ただのウォークマンにするかスゴク悩みました。
結局、待ちきれなくて録音機能付きのウォークマンを買ってしまった。
買ったあとスゴク後悔したけど・・・
だって、冒頭でも話したようにダビングする手段がなかったから、インターネットからダウンロードするほうがいいかもとも思ったから・・・
今の私の状況で最良の方法はありませんか?
定期的におじいちゃんとボーリングをしている私。
今日も一緒にPlay してきました。
子供の時からバレーボールをしている私は、練習中に肘を痛めているため、結構ボーリングは大変な競技なの。。。
とにかく肘をひねらないように、まっすぐ投球するのみ!
ボールにカーブをかけたりなんて、もってのほか!!
そんな肘痛持ちの私は、その日の体調によってスコアが多少違ってきます。
だいだいは5ゲームアベレージが130くらいの私ですが、今日はなんと162でした。
5ゲーム投げて帰りの精算の時、受付のお姉さんが支配人が「うまい!ちょっと教えたら国体に出られる・・・」と感動していたと言ってました。
私って、「そんなに上手なんやろうか?」と咄嗟に思ってしまいました。ただ、まっすぐ投げてるだけなのにぃ・・・
でもチョットうれしかったです。そんなお褒めの言葉を頂いて・・・
これからも楽しみにながらボーリングが出来ればいいなぁと思った私でした。

私のおじいちゃん

2002年3月9日
私のおじいちゃん、今年で75歳!「ん?」だったかなぁ。
そうそう、今年の免許の切り替えで「もみじマーク」らしい・・・

そんなじいちゃんは、この歳でもボーリングを1回につき5ゲームします。
土曜日になると私に電話がかかってきて、私の予定を聞きます。
私にとって5ゲームって結構大変なんです。
子供の頃からバレーボールをしていて、少し肘の調子が良くないからです。
でも、じいちゃんとボーリングに行くとそんなことは言ってられない!
出来るだけ肘をひねらないように、まっすぐに投げるようにしています。

気になるじいちゃんのスコアは平均150は越えます。調子に乗ると6連続ストライクもあって200近くまでいきます。
それを見て私も6連続!
初めてしたんです。感激です!!
でもやっぱり終わってみたら、じいちゃんに平均スコアは勝てたことがありません。

最近は一緒に行けてないけど、また誘ってね!じいちゃん。

日記が書けない!

2002年3月7日
ご飯も食べて、お風呂も入って・・・
「さぁ〜、日記を書くぞ!」と思ったら、
日記が開かな〜い!!
「混雑していてアクセス出来ません」だって〜。
うっそ〜って感じ・・・(>_<)
夜の11時過ぎって、この日記帳だめなの〜。

あきらめて寝ちゃったよぉ・・・

なにっ!花粉症?

2002年3月6日
と、思ったのが先週末の土曜日。
私の家は西隣が山!
昔はその山までの間に畑があり、農作物を植えていた。
なのに・・・
ここ数年、その畑に杉の木が!!!
今年なんかはもう、すぐにでも花粉が飛びそうなくらい育っている。
なもんで、この時期家に居るのはキライな私は・・・
朝会社へ出勤したら、夜遅くまで帰りたくない病を発症中・・・
でも先週末は出かける所が無く、仕方なく家にいた。
やっぱり!
鼻水が〜。。。

と思っていたら・・・
どうやら、風邪だったようだ。
咳と鼻水が止まらず、夜も何回も起きる。
う〜しんどい!!
普段ファーマネックス(サプリメント)を飲んで、しっかり健康管理をしているのに、今回は風邪をひいてしまって、とっても悔し〜いっ!
でも、ひどくならないうちに治るのがファーマネックスのい・い・と・こ・ろ!!
風邪をひいた時は、免疫力を上げるのが一番!!だよね。

< 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索